コンテンツへスキップ

松原 茶道教室・華道教室

沖縄県那覇市松尾にある松原カツ子茶道・華道教室のページです

生徒ブログ 最近の投稿

  • 6月の初心者体験会が終わりました
  • 6月の初心者体験会のお知らせ
  • 4月の稽古日更新
  • 教室の案内
    • お茶・お花に必要な道具
    • 茶道で使われる言葉
  • ごあいさつ
  • お稽古日
  • 茶道 初心者体験会
  • 生徒blog
  • Q&A
  • お問合せ

カテゴリー: 生徒の作品

生徒が生けたお花

池坊花展 展示作品

2018年1月31日 管理者 お花, 生徒の作品 池坊花展 展示作品 はコメントを受け付けていません

1/20,21に開催されました花展での松原社中の出品作品をいくつかご紹介いたします

Continue reading

秋の花

2012年10月4日 生徒 生徒の作品 秋の花 はコメントを受け付けていません

お月見の花
<花材>
オバナ(ススキ)・ワレモコウ・オミナエシ・リンドウ・ケイトウ・ユキヤナギ・スプレー菊

Continue reading

本日のお花

2012年5月24日 生徒 生徒の作品 本日のお花 はコメントを受け付けていません

ドウダンツツジとヒゲナデシコです

Continue reading

今日のお花

2011年7月7日 生徒 生徒の作品 今日のお花 はコメントを受け付けていません

花材は、ガマの穂、副緑、ヒペリカム、えびね、ホワイトスター、リアトリス、糸芭蕉、オンシジューム

Continue reading

今日のお稽古

2011年4月14日 toyama 生徒の作品 今日のお稽古 はコメントを受け付けていません

今日は生花の三種活け。花材はレンギョウ、スタアフラワー、アレカヤシです。

Continue reading

今週のお稽古

2011年2月27日 toyama 生徒の作品 今週のお稽古 はコメントを受け付けていません

ジュースのあきかんに千代紙の着物を着せて雛人形の花瓶をつくりました。

Continue reading

今週のお稽古

2011年2月19日 toyama 生徒の作品 今週のお稽古 はコメントを受け付けていません

今週は自由花です。水仙の葉には針金を通してガーブをつけといます。

Continue reading

今日のお稽古

2011年1月20日 toyama 生徒の作品 今日のお稽古 はコメントを受け付けていません

今日は新風体という花型で花材はかすみ草とレッドジンジャーです。

Continue reading

今週のお稽古

2011年1月16日 toyama 生徒の作品 今週のお稽古 はコメントを受け付けていません

初生けは水仙でした。お正月用の豪華なお花も素敵でしたが、清楚な雰囲気で水仙も好き。

Continue reading

先週のお稽古(しめ縄)

2010年12月26日 管理者 生徒の作品 先週のお稽古(しめ縄) はコメントを受け付けていません

クリスマスリースの次はしめ縄です。

しめ縄って七五三縄って書くってご存知でした?私、知りませんでした。

Continue reading

今日のお稽古(レッドジンジャー)

2010年12月18日 管理者 生徒の作品 今日のお稽古(レッドジンジャー) はコメントを受け付けていません

今日のお稽古はレッドジンジャーの新風体でした。

Continue reading

今週のお稽古(クリスマスリース)

2010年12月12日 管理者 生徒の作品 今週のお稽古(クリスマスリース) はコメントを受け付けていません

12月ともなると本当に何かと忙しいですね。
今週のお稽古はクリスマスリース作りでした。

Continue reading

先週のお稽古

2010年12月9日 toyama 生徒の作品 先週のお稽古 はコメントを受け付けていません

立花という花型です。素敵に出来ました!初挑戦なので先生があらかじめ形がつくれるように花材に針金をつけて下さっています。

Continue reading

サザンカの一種生け

2010年11月12日 生徒 生徒の作品 サザンカの一種生け はコメントを受け付けていません

一種類しか生けない[一種生け]は難しいです。

特に枝物は見せ方に工夫が必要で苦労します。

Continue reading

今日の作品(サザンカ)

2010年11月11日 生徒 生徒の作品 今日の作品(サザンカ) はコメントを受け付けていません

花材は山茶花(サザンカ)です。
さざんかの一種生けです。

Continue reading

今日のいけ花

2010年10月7日 生徒 生徒の作品 今日のいけ花 はコメントを受け付けていません

紫の花はりんどう、赤や黄色の実がついてるのはクマタケラン、シュッと伸びたきれいな葉っぱはオクラレルカです

Continue reading

今週のお稽古

2010年10月2日 toyama 生徒の作品 今週のお稽古 はコメントを受け付けていません

花材はりんどう、アスパラ、アレカヤシです。枯れたアレカヤシが効いてます。

Continue reading

今週のお稽古

2010年9月23日 toyama 生徒の作品 今週のお稽古 はコメントを受け付けていません

今週はお月見のお花でした!

花材はすすき、りんどう、菊、おみなえし、われもこう、ホトトギス、とうがらしです。

Continue reading

今週のお稽古

2010年9月10日 toyama 生徒の作品 今週のお稽古 はコメントを受け付けていません

花材は、すすき、おみえし。今週は「交ぜいけ」です。

Continue reading

今日のお稽古

2010年9月3日 toyama 生徒の作品 今日のお稽古 はコメントを受け付けていません

1枚目は前回のハランを使った基本のお稽古です。

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

カテゴリー

  • 教室の案内
    • お茶・お花に必要な道具
    • 茶道で使われる言葉
  • ごあいさつ
  • お稽古日
  • 茶道 初心者体験会
  • 生徒blog
  • Q&A
  • お問合せ

最近の投稿

  • 6月の初心者体験会が終わりました
  • 6月の初心者体験会のお知らせ
  • 4月の稽古日更新
  • 4月の初心者体験会のおしらせ
  • 2月の稽古日更新

blog カテゴリー

  • お花 (44)
    • 生徒の作品 (29)
  • お茶 (87)
    • 茶室から (44)
  • ページ作成 (10)

過去の記事

ようこそ松原教室へ

お茶・お花を習ってみませんか?
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
問い合わせフォーム
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.